日常エッセイ

漫画

初めての友人 INフィリピン

この2人にはとてもとても助けられました。とにかく不安でいっぱいだった私に話しかけてくれて、フィリピンでのあれこれを色々教えてくれた最初の先輩です。しかも2人ともしっかり話せるので、分からないことがあるととにかく聞きまくるという迷惑の掛けっぷ...
エッセイ

フィリピン留学を決めてからの学校とのやりとりについて

こんにちは、つねこです。今回はリクエストがあったので、「留学を決めてからの事務作業などについて」というのをメインに書いていきたいと思います。私はQQ EnglishのITパークに学校を決めましたが。私の場合はなかなかトラブルもあったので、こ...
日常エッセイ

お姉ちゃん、行かないで!

フィリピンに渡航する2週間前ほどに、日本人2人が殺害された報道があったので、それも相まってつねかは夜な夜な泣いて訴えてました。「え、本当は行かないっていうドッキリじゃないよね?」「本当に行くの?帰ってこれないかもしれないのに!?」「死なない...
日常エッセイ

涙腺ゆるゆる

つねパパは気がつくと泣いている、というレベルで涙腺が緩んでます。感動するとすぐにうるっと来るそうで、そこまではまだ分かるのですがつねパパの場合はそのままボロボロ涙が溢れてます😅今回は応援していたソフトバンクの牧原選手が打ったことで泣いていま...
日常エッセイ

宇宙だもん

ちなみに私もこの後寝てました😓聞きたかった解説パートが終わってビデオパートになった瞬間スッ・・・と😪こんな時、私はいびきを殆どかかないので、安心して寝るんですが、つねおやつねパパは思いっきりかいちゃうので、本人たちも引け目を感じているみたい...
日常エッセイ

おそらく意地

つね家には、「作った人が後片付けをする」というルールがうっすら存在します。気まぐれで他の人がやってくれたりもします。ありがたいです。上の漫画の出来後に関しては、184cmの巨体男性を小学生女子が動かそうというのがそもそも難しそうですが、あま...
漫画

有名人って・・・・

「新婚旅行まで記録されるとか可哀想」これって注目されたい人か、そうでない人かで感じ方は異なりますよね😓この2人に関しては有名かつ初めてした人ということで記録されているのでしょうが、それとは関係なく注目されることに抵抗がないタイプの人なのだろ...
日常エッセイ

テーマって何だっけ?

注意:この話では家に出るあの虫の名前が出ます(絵は出ません)苦手な方は即退出で!私のお題は虫ではなかったので、明らかに自分が狼だというのが分かったのですが、対抗の予想が外れて、しかも全員がそれに乗っかって話し合いを進めてしまうという事態にな...
エッセイ

宮崎・鹿児島旅行に行ってきた②

今回は鹿児島編です。行き先は霧島神宮→桜島→仙巌園→西郷洞窟です。霧島神宮霧島神宮は岐阜県から寄贈された、国歌にある‘さざれ石’があります。今まで想像していたさざれ石とは少し違っていて、面白い形をしていました!霧島神宮は国宝と重要文化財もあ...
日常エッセイ

宮崎小漫画

漫画内で記載しましたが、運玉投げは性別によって投げる手が変わります。いや、どっちの手で投げてもなかなか亀石の水の中には入りませんが・・・😅鬼の洗濯板でつねかが怖がっていたのは、岩にある侵食で出来た無数の穴でした。あまり私には分からない怖さで...